あなたの悲劇のヒロイン度って? #深層心理
2,044
写真/gettyimages
無意識のうちにとる行動や選ぶ答えには、自分でも気づいていない本音や真実のあなたが隠れています。深層心理を探ってみましょう。
Q. 大事なプレゼンに向かう途中の電車で、うっかり眠ってしまったあなたは、電話のバイブレーションで目が覚めました。電話をかけてきたのは誰?
a. 上司
b. 同僚
c. 後輩
不幸な出来事に直面したとき、どう受け取るかはその人次第。敏感に感じる人ほど、デリケートで傷つきやすい傾向があります。
アンラッキーな状況から、あなたの悲劇のヒロイン度がどれぐらいあるかを診断します。
aを選んだあなたは
aの「上司」は、権威やプライドを象徴します。
あなたは不運なシチュエーションに遭遇したとしても、基本的には話を盛らないタイプ。
ただ、仕事のミスや彼の浮気などプチピンチのときは不幸スイッチが入りがち。悲劇のヒロイン度は平均的。
bを選んだあなたは
情緒が安定していて、等身大の自分を受け入れられているのが、bの「同僚」を選んだ人。
あなたの悲劇のヒロイン度は、ほぼ0に近そうです。
たとえアンラッキーな状況に陥ったとしても、それに酔ったり、不幸な自分をことさら周囲にアピールしたりしません。
cを選んだあなたは
cを選んだ人の悲劇のヒロイン度はMAX。傷つきやすいあなたは、小さな不幸に直面すると落ち込みがち。
驚くかもしれないけれど、あなたに必要なのは自分を愛すること。
それが自信につながり、何が起きてもめげない強いヒロインに生まれ変わるための一歩になるはずです。
答えはすべて、あなたの心のなかにあります。この心理診断をナビゲーターにして、ハッピーな未来にしましょう。
Ranking
ボサ眉に腫れまぶた。メイクする前に知っておきたい目のまわりの悩み解決法
Sponsored
付き合ったらどうなる? あなたの恋愛タイプを診断
Sponsored
ボサ眉に腫れまぶた。メイクする前に知っておきたい目のまわりの悩み解決法
Sponsored
付き合ったらどうなる? あなたの恋愛タイプを診断
Sponsored
ボサ眉に腫れまぶた。メイクする前に知っておきたい目のまわりの悩み解決法
Sponsored
FBからも最新情報をお届けします。
Read More
新着記事