肌の色が指標に。あなたに似合うリップカラーはどれ?
2,077
写真/Shutterstock
気分を大きく左右する、リップカラー。
新色が出たらチェックせずにはいられないし、季節が変われば新しいカラーが気になりだす。
でもトレンドのカラーに惹かれたとしても、それが「欲しい」に直結するかといったらまた別の話。結局のところ、自分に似合わなかったら意味がない──。
そこで、自分に似合うかどうかを見極めるための尺度となるのが、肌の色。
しばしば耳にする「ブルベ」「イエベ」が、ひとつの指標になってくれます。
ブルベ肌にはボルドーリップ。透明感を際立たせてくれる
ブルーベース肌の特徴は、腕の内側の血管が青っぽく浮き出ていたり、白目の色が水色に近い白であったりすること。
ゴールドよりシルバー系のアクセが似合うと感じる人も、このタイプである可能性が高いのだそう。
ブルーベースには、ワインを彷彿させるようなボルドー色のリップをのせると、肌の透明感が引き立てられて美しく見えます。
「Celvoke(セルヴォーク)」の「ディグニファイド リップス」10番は、レンガと名付けられたカラー。こっくりとした色味が魅力です。
カラー展開が豊富な「M・A・C」の「リップスティック」は、お気に入りのカラーが見つけやすい。
「DARE YOU」は色っぽさを感じる暗めの赤。レディな印象に導いてくれます。
「D FOR DANGER」は、パープルが強めのカラー。まさにブドウ色です。
イエベ肌はテラコッタカラーで、血色感アップを図る
腕の内側の血管が緑色だったり、白目が黄みがかったカラーに見える人は、イエローベース肌タイプ。
ブルベとは反対に、ゴールド系のアクセが肌になじむと感じる人もイエベ肌であることが多いみたい。
テラコッタカラーのリップといえば、真っ先に思いつくのは「Celvoke(セルヴォーク)」の「ディグニファイド リップス」の9番。言わずと知れた名品です。
するりと伸びるなめらかな質感のトリコになりそう。
「NARS」の「オーデイシャスリップスティック」の9461番は、ローズ系の混じったテラコッタカラー。落ちついた色味のリップは、上品に肌になじみます。
「LE WATOSA」の「W・リップスティック」の489番は、タンジェリンと名付けられたオレンジ色。フレッシュというよりシックなオレンジカラーがめずらしい。
トレンドももちろん押さえておきたいけど、自分に似合うかどうかはリップカラー選びの絶対条件。
肌の色を指標のひとつにして、マイベストリップを探してみたい。
Ranking
ボサ眉に腫れまぶた。メイクする前に知っておきたい目のまわりの悩み解決法
Sponsored
付き合ったらどうなる? あなたの恋愛タイプを診断
Sponsored
ボサ眉に腫れまぶた。メイクする前に知っておきたい目のまわりの悩み解決法
Sponsored
付き合ったらどうなる? あなたの恋愛タイプを診断
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
新着記事