ピンクベースの口紅。唇からふわっと春を呼び込む
2,101
メイクをするのが面倒くさいと感じる日もある。
そんなときにかんたんに顔の印象を変えてくれるのが、口紅。
カラーヴァリエーションがあると服装や気分に合わせてメイクの幅も広がります。
そこで今回は、春の気分に寄り添うピンクをベースとしたルージュメイクをご紹介。
ピンク × オレンジならすっぴんメイクも華やかに
オレンジがかったピンクルージュは、色白の肌にも日焼けした肌にも似合う色。ベージュ、ブラウンなどの肌なじみのいいアイメイクと相性良しです。
どんなファッションにも合うので、1本持っていると便利。
とくに休日、あまり化粧したくないときでも、ピンク × オレンジルージュをひと塗りするだけで、顔色がよく見え、華やかな印象になります。
今年のキーカラー、パープルをルージュで取り入れる
青みがかったピンクルージュはパープルっぽい色味で、しっかりした濃いめのアイメイクと相性抜群。
「PANTONE(パントン)」が発表した2018年のキーカラーがウルトラバイオレットということもあり、パープル系は今年注目したいカラーです。
パープルのルージュ...というと難易度が高く思えますが、ファッションにパープル系のカラーを取り入れたときにより自然となじむピンク × ブルールージュは、いまっぽさを意識するなら断然おすすめです。
ナチュラル派なら、やっぱりピンク × ベージュ
色味のうすいピンク × ベージュルージュは、ナチュラルに仕上げたい日に最適。
無色のリップクリームでは再現できないほんのりとしたピンクのおかげで、ナチュラルななかにも女性らしさを演出してくれます。
カジュアルな服装に合わせて、ラクに過ごしたい日にぴったりのカラーです。
主張しすぎず、だけど華やかなピンクベースのルージュなら、すでに持っているコスメや洋服と合わせやすいのもありがたい。
さっそく春の気分に合わせてルージュを新調しようと思います。
写真/Shutterstock
Ranking
ボサ眉に腫れまぶた。メイクする前に知っておきたい目のまわりの悩み解決法
Sponsored
付き合ったらどうなる? あなたの恋愛タイプを診断
Sponsored
ボサ眉に腫れまぶた。メイクする前に知っておきたい目のまわりの悩み解決法
Sponsored
付き合ったらどうなる? あなたの恋愛タイプを診断
Sponsored
ボサ眉に腫れまぶた。メイクする前に知っておきたい目のまわりの悩み解決法
Sponsored
FBからも最新情報をお届けします。
Read More
新着記事